新入荷 再入荷

【選べる現品発送】オオデマリ 苗木 株立ち 樹高1.5m~【F】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10010円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z7885999108
中古 :Z78859991081
メーカー 【選べる現品発送】オオデマリ 発売日 2025/01/28 06:58 定価 10010円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

【選べる現品発送】オオデマリ 苗木 株立ち 樹高1.5m~【F】

オオデマリ(分類)スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木(学名)Viburnumplicatumvar.plicatumf.plicatum(原産)日本(北海道南部~九州まで植栽可)(開花)5月~6月(別名)ビバーナム、テマリバナ(成木の高さ)3~5m 初夏に大きい手まり状の花をつながるように咲かせます。オオデマリはヤブデマリの園芸種とされています。ヤブデマリの中央部の両性花(雄しべと雌しべがあり、交配して種を付けることができる花)のすべてが装飾花に変化したため、美しい球状の花になっています。両性花が無いために種を作ることはできません。花を観賞するため庭の脇役として、よく植栽されます。葉は春の新緑、夏には涼しげな深緑となり、秋の黄葉と季節の変化も楽しめます。栽培肥沃で乾燥しない日当たり、水はけのよい場所を好みます。乾燥を嫌うので夏の乾燥には十分注意してください。肥沃な土壌を好みますので、寒肥として、また花後に油粕または配合肥料を与えてください。生育は早く、鉢植では根詰まりしやすいので落葉期に毎年植え替えが必要です。樹形が乱れやすいのでお好みの形に剪定できます。自然の樹形を残すようにしたほうが、よいでしょう。剪定は花後(混み合った枝を間引く程度)、または落葉期に行います。病害虫病気はほとんどありませんが、アブラムシ、カイガラムシが発生することがあります。また、新葉の展開する葉のやわらかい時期には葉を食害するアオムシ類の発生も見られます。少ないときは捕殺し、多い場合は殺虫剤を散布します。番号の商品をお届けします。写真は23年12月4日に撮影しました。根鉢を除いた樹高は、1.5m~です。木の状態は季節によって変化します。2312a-u純白で清楚な手毬のような花が咲き乱れます。(植え付け)落葉樹は落葉期に移植することが望ましいのですが、秋から冬に移植してあるものは春からは細かな根が出ていますので、春から夏でも移植は可能です。腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。夏に植える場合は根穴にたっぷり水を入れて腐葉土を加えた用土を混ぜてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。植えおえた後は支柱を立てて固定してください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です