新入荷 再入荷

One Control / Jubilee Red AIAB 《オーバードライブ/ディストーション》ワンコントロール / ジュビリーレッドエーアイエービー【KK9N0D18P】【RCP】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10368円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z1669627561
中古 :Z16696275611
メーカー One 発売日 2025/02/12 06:51 定価 10368円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

One Control / Jubilee Red AIAB 《オーバードライブ/ディストーション》ワンコントロール / ジュビリーレッドエーアイエービー【KK9N0D18P】【RCP】

紅く猛る。咆哮のジュビリー。OneControlでは、ロックギターにとって欠かすことのできないブリティッシュサウンドのうち、70年代までの“プレキシ”サウンドを、PurplePlexifierとして形にしています。プレキシの次に続くトーンは“モダン”と呼ばれますが、その特性には連続性があります。PurplePlexifierをさらに発展させ、今の時代へと続く最高のロックギターディストーションを。BJFが挑んだその答えがここにあります。OneControlJubileeRedAIABは、80年代から現代の最高峰として知られるアンプサウンドに至るまで、ロックギターの中心にあるあのサウンドを作ることができます。かつて、限定生産として発売された50W/100W切替式の伝説的なアンプ。そのアンプは、通常バージョンと比べるとミッドレンジが強く、さらにその特性を効果的なミッドレンジコントロールで操作することができました。JubileeRedAIABは、このミッドレンジの特性を再現することに成功しました。ですが、単にあの時代の音を再現しただけではありません。例えば世界的に人気が高く、まさにエクスタシーなトーンで知られるアンプにも同様の特性があります。このアンプのミッドレンジの美しさは格別で、JubileeRedAIABでもそのトーンの味わいを楽しむことができます。そのミッドレンジは、独特のMIDコントロールで自在にコントロールできます。このコントロールは600Hz付近に設定されたミッドノッチの深度を調整します。反時計回りに回せばミッドレンジは平坦化し、“エクスタシー”から往年の“ジュビリー”、そして“ブラウンアイ”へとサウンドをコントロールします。さらに、このミッドノッチ周りのバランスを調整するTREBLEコントロールは、2kHz付近の高域成分と100Hz付近の低域成分を同時に調整し、サウンド全体のバランスをとることができます。GAINコントロールでお好みの歪みを作ったら、MIDで気持ちの良いミッドレンジを作り、さらにTREBLEで全体を整えるように音を作ることができます。例えば、GAINを最大に設定し、MIDとTREBLEを12時付近に設定すると、ブラウンサウンドと呼ばれた“あの音”への近道となります。今、ギターは6弦とは限りません。7弦、8弦以上の多弦モデルも多く発売されています。JubileeRedAIABは、8弦以上のエレキギターの持つ太い低音域をもカバーすることができます。単に“低音が出せる”というだけでは、現代のギタリストは満足しません。単に低音が出るだけでは、ベースと帯域がかぶってしまい、結果的に濁った音になってしまうこともあるからです。JubileeRedAIABのローエンドは、多弦ギターの帯域をカバーしつつ、ベースとはかぶらない位置に音を配置できるようなトーンです。楽曲のセンターでボトムを支えるベースよりも少し前に出て、定位感をもたせたようなローエンド。この特性により、ギターサウンドそのものの爆発的な迫力を失わず、アンサンブルにもなじませることができます。また、これほど高いゲインを作りながら、驚異的なローノイズを実現していることも大きな特徴の1つです。ノイズレベルが低いため、ノイズゲートを搭載していないにもかかわらず、無音部分と演奏部分がはっきりと分かれ、それにより楽曲全体が前に出てきます。これは和音の解像度の高さにも影響します。これはJubileeRedAIABのクラリティの高さの秘密です。80年代から現代にかけてロックギターの中心にあるサウンドが、JubileeRedAIABの中にあります。GAINノブを最小にすれば80sロックサウンド、最大にすればモダンハイエンドアンプのトーンへと変わります。時代の流れを感じながら、最高の音を探してみませんか。特徴・80年代のブリティッシュトーンからモダン、ハイエンドなトーンまで・独特のMIDコントロールと、音色のバランスを取るTREBLEコントロール・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース・電池内蔵も可能・トゥルーバイパススイッチングコントロール・VOL:音量を調整します。・GAIN:歪みの強さを調整します。反時計回り最小で80sロックサウンド、時計回り最大でモダンなハイエンドアンプのトーンへと変わります。・MID:ミッドレンジの出方を調整します。・TREBLE:高域を中心としながら、サウンド全体のバランスを整えます。Specificationインプットインピーダンス:180Kアウトプットインピーダンス:50K駆動電圧:9V消費電流:6mAS/N比:80dBサイズ:39Wx100Dx31Hmm(突起含まず)    47Wx100Dx48Hmm(突起含む)重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)※電池は付属しません。JubileeRedAIAB(JRAIAB)は、もともとメタルミュージックのために開発をスタートさせた。スウェーデンでは“ジュビリー”アンプを好んで使うメタルギタリストも多い。開発を続けるうち、JRAIABはフレットボードの音符を等しく発音できることに気づいた。ハイゲインだけでなく、ゲインを下げた設定でも有効だ。ノイズレベルが低いこともあり、PurplePlexifierよりもモダンな音を出すことができる。皆さんにJRAIABをお届けできることを嬉しく思う。BjornJuhl

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です