新入荷 再入荷

近江ちぢみ 夏座布団カバー 5枚セット 59×63cm 【関連ワード 座布団カバー5枚セット 座ふとんカバー 座ぶとんカバー 縮み座布団カバー 本麻座布団カバー 麻混座布団カバー 夏用座布団カバー 五客組座布団カバー】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9653円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z6705919743
中古 :Z67059197431
メーカー 近江ちぢみ 発売日 2025/02/12 12:54 定価 9653円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

近江ちぢみ 夏座布団カバー 5枚セット 59×63cm 【関連ワード 座布団カバー5枚セット 座ふとんカバー 座ぶとんカバー 縮み座布団カバー 本麻座布団カバー 麻混座布団カバー 夏用座布団カバー 五客組座布団カバー】

近江縮み生地を贅沢に使用した、夏座布団カバーです。伝統の、近江ちぢみ生地独特のヒンヤリとした肌触りと、シャリッとした感触と、涼しげな色合いが特徴です。ご使用の座布団に使用する事で、座布団が涼しげな夏仕様に早変わりし、涼しさを演出できます。座り心地、肌触りがサラッと気持ち良い事はもちろん、涼しげな色合い、風合いなため、使用する事で、お部屋の雰囲気も涼しげに感じられるようになります。普段用の座布団としてもちろんご使用頂けますし、格式の高い落ち着いた伝統的な色合いなので、慶事、仏事にも安心してご使用頂けます。横糸に、麻を30%使用した高級モデルです。当商品は、横糸に麻を30%使用した、近江縮み座布団カバーの高級モデルです。麻を使用する事で、高級感、耐久性、ちぢみ生地の風合い、シャリっとした肌触り、がさらに高められています。下記の3種類のサイズよりお選びいただけます。サイズは、55×59cm(銘仙判)59×63cm(八端判)、67×72cm(夫婦判)の3種類よりお選び頂けます。近江の400年の伝統技法で織りあげられる「近江ちぢみ」近江ちぢみは、滋賀県湖東区にて、400年のも間受け継がれている技術で織りあげられた、ちぢみ生地です。近江のちぢみ生地は、ちぢみ生地の中でも高級品として、さまざまな製品に加工されています。近江は、琵琶湖の東側に位置し、豊かな水を湛える、湖面からの湿潤な空気(霧)と、鈴鹿山系から湧き出る、清らかで豊富な水量の「愛知川」が、地内のまん中を流れるなど、ちぢみ生地製織に関して、非常に恵まれた土地です。近江ちぢみ生地で使われる糸は、何百回というねじれをあたえてからのり付け加工を行います。その、のり付けされた糸のまま、織りを行い、生地になった段階で、水洗いを行うと、のりが取れて糸に与えたねじれが復活してきます。そして手作業で生地をもむと、凹凸のある、ちぢみ生地が生まれるのです。「近江ちぢみ」は、400年の伝統技法により織り上げた布地を、「しぼ取り板」上での”手もみ”作業により、職人が丹念に手加工した独特の風合いの”しぼ加工製品”です。夏座布団には最適な素材です。近江ちぢみは、こだわった国産素材を厳選し、丹念に織り上げられており、独特のシャリ感が肌に優しく、さわやかでとても涼しげ。日本の蒸し暑い夏を快適に過ごす、日本人の知恵が生んだ、最高級のちぢみ生地です。「近江ちぢみ」製造工程糸は、国内紡績メーカーの高級糸を使用。麻混紡糸・綿糸・指定外繊維すべて、日本で紡績した糸にこだわって使用しております。なお綿晒しは、環境にやさしい水素晒しです。しなやかなシャリ感と、肌にやさしい風合いを出すため、糸一本一本に、天然素材のこんにゃくを原料とした糊を、添付しております。体にやさしく環境への影響も、ほとんどありません。仮織等をされたタテ糸に、型染を施す伝統の「ほぐし染め」をとりいれております。この技法により、織る際に横糸に、強く撚った糸を織り込むことができ、肌に優しい奇麗な「しぼ」が生まれます。一部の横糸には「絣染め」といわれる、ランダムな染めをほどこしており、縦糸の「ほぐし染め」と、横糸の「絣染め」を折り重ね、深みのある織物を演出しております。約3,000本の縦糸の上に、図柄を染めてあるため、熟練の職人が一本の糸もずらすことなく、縦糸を「ほぐし」ながら、織り上げていきます。「手もみ」は、伝統工芸士や、その流れをくむ職人により、一品一品丹精をこめて揉みあげられ、生地表面に清涼感ある凹凸「しぼ」が形作られます。きれいな「しぼ」の形状を保つために、あえて効率的な機械乾燥を行わず、自然な状態で長時間乾燥(たれ干し)します。お洗濯いただくことを考慮し、座布団カバー等の生地に、「しぼ」の形態を安定させる加工を、施しております。以上の工程を経て、近江ちぢみは、仕上がります。近江ちぢみは、「織り」、「染め」、「手もみ」、「縫製」 その他全ての工程を、滋賀県内の熟練工が担っています。安全・安心の日本製材料から製織、仕立てまでの、全ての過程を近江で行っています。熟練した職人が仕立てており、品質も作りも確かです。また細部までしっかり丁寧に仕立ててあります。下記の3色よりお選び下さい近江縮み生地、近江縮み製品のトップメーカー「坪田商事」の製品です。品質、仕立、質感共にとても高く、安心してお勧め出来る商品です。下記の3種類のサイズよりお選び下さい。59×63cm(八端判)のご注文はこちらから↓↓近江ちぢみ 夏座布団カバー 5枚組サイズ:八端判 59×63cm縦糸:綿100%横糸:綿70% 麻30%製造メーカー:坪田商事 日本製染料が多少落ちる事がありますので、ほかの物との洗濯はお避け下さい。乾燥機のご使用はお避け下さい。洗濯後、縦横と軽く伸ばして形を整えて干して下さい。関連商品→手作り座布団一覧→ご仏前座布団→あぐら座布団→長座布団→長座布団カバー→遠州木綿手作座布団→祝寿座布団→座布団カバー一覧→当店の手作り座布団の特徴を詳しくご説明します。→当店の手作り座布団が出来るまでの製作工程を詳しく説明します。 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です